エラー対処法
2025.07.03Panasonicエコキュート エラーコード「U51」が表示された原因と対処法について

パナソニックエコキュート「U51」エラーコードの原因と対処法
パナソニックエコキュートのエラーコード「U51」は、主に給水不足や断水による、貯湯ユニットへの給水が正常に行われていない状態を示すエラーです。エコキュートは、貯湯ユニットに水が供給されないと、沸き上げや給湯ができません。
U51エラーの主な原因
-
断水:
-
地域全体または自宅が断水している場合。
-
水道工事などによる一時的な断水。
-
-
止水栓の閉鎖:
-
貯湯ユニットへの給水止水栓が閉まっている。
-
給湯配管の止水栓が閉まっている。
-
-
給水フィルターの詰まり:
-
貯湯ユニットへの給水フィルターにゴミや異物が詰まっている。
-
-
給水配管の凍結:
-
特に寒い時期に、給水配管が凍結して水が流れない。
-
-
給水設備の故障:
-
水道メーターの故障や、給水元栓の不具合など、エコキュート以外の給水設備に問題がある。
-
-
貯湯ユニットの故障:
-
内部部品の故障(例えば、給水弁の異常など)により、水が正常に取り込めない。
-
U51エラーの対処法
ご自身でできる対処法から順にお試しください。
-
断水の確認:
-
まず、ご自宅の蛇口(エコキュート以外)から水が出るか確認してください。水が出ない場合は、地域が断水している可能性があります。
-
近所の状況や、自治体・水道局のウェブサイトで断水情報を確認しましょう。断水が解消されれば、自動的にエラーも解消されることが多いです。
-
-
給水止水栓の確認:
-
貯湯ユニットのそばにある給水止水栓が閉まっていないか確認してください。通常、レバーハンドルやマイナスドライバーで回すタイプの止水栓があります。止まっている場合は、開方向に回して全開にしてください。
-
給水元栓や、他の水回りの止水栓が閉まっていないかも念のため確認しましょう。
-
-
給水フィルターの清掃:
-
貯湯ユニットの給水配管部分に給水フィルターが取り付けられている場合があります。取扱説明書を参照し、フィルターの清掃方法を確認してください。フィルターが目詰まりしている場合は、清掃することで改善されることがあります。
-
注意: 作業前に必ずエコキュートの電源を切ってから行ってください。
-
-
配管の凍結確認(冬季のみ):
-
外気温が氷点下になるような寒い日には、給水配管が凍結している可能性があります。
-
蛇口から水が出ず、外にある配管が凍っているようであれば、自然に解凍されるのを待つか、ぬるま湯(熱湯はNG)をゆっくりかけるなどの方法で解凍を試みてください。
-
熱湯をかけると配管が破損する恐れがあるため、絶対に使用しないでください。
-
凍結が頻繁に起こる場合は、専門業者に凍結防止対策(保温材の巻き直しなど)を依頼することを検討しましょう。
-
-
エコキュートの電源リセット:
-
上記を確認しても改善しない場合は、エコキュートのブレーカーを一度「切」にし、数分待ってから再度「入」にして、電源をリセットしてみてください。一時的なシステムエラーであれば、これで解消することがあります。
-
専門業者への連絡が必要なケース
上記の対処法を試しても「U51」エラーが解消しない場合は、エコキュート本体の故障や、より専門的な調査が必要な状況です。
-
貯湯ユニット内部の故障(給水弁など)
-
制御基板の故障
-
給水設備の根本的な問題
このような場合は、パナソニックのお客様ご相談センターまたはお買い上げの販売店、設置業者に点検・修理を依頼してください。
パナソニック エコキュート お客様ご相談センター 電話番号や受付時間は、パナソニックの公式ウェブサイトで最新の情報を確認してください。
連絡する際に伝えると良い情報:
-
エラーコード「U51」が表示されていること
-
エコキュートの機種名と型式名(本体に記載されています)
-
エラーが発生した状況(いつから、何をしていて、など)
-
ご自身で試した対処法とその結果
注意点: ご自身でエコキュートを分解したり、専門知識を必要とする修理を行うのは大変危険です。感電や部品の破損、水漏れなどの事故につながる可能性があるため、必ず専門の業者に依頼してください。
Panasonic修理ご相談窓口
フリーダイヤル 0120-872-150
パナソニック エコキュートのエラーコード
エコキュートのエラーコードについて詳しく知りたい場合は、以下のPDFファイルが参考になります。
- 異常表示一覧表:https://www2.panasonic.biz/ideacontout/TOL/TOL00000007/TOL0000000797_FILE_ecocute_errorcode.pdf
このPDFファイルには、各エラーコードの意味や、考えられる原因、対処方法などが詳しく記載されています。
その他、エコキュートに関する情報を探す方法
- パナソニックお客様ご相談センターへ問い合わせ: お手持ちのエコキュートの機種名やエラーコードを伝えて、詳しい状況について問い合わせてみましょう。
- 家電量販店や設置業者に相談: 購入店や設置業者に相談することで、より具体的なアドバイスを受けることができます。
エコキュートに関する情報を探す際のポイント
- エラーコードを正確に把握する: エラーコードを正確に確認することで、より適切な情報を得ることができます。
- 機種名や設置年式を伝える: エコキュートの機種名や設置年式を伝えることで、よりピンポイントな情報を得ることができます。
- 症状を詳しく説明する: エラーコードだけでなく、どのような状況でエラーが発生したか、どのような症状が出ているかなどを詳しく説明することで、より的確なアドバイスを受けることができます。
ご自身で解決できない場合は、専門業者に依頼することを検討しましょう。
さらに詳しい情報が必要な場合は、以下のような情報を教えていただけると、より的確なアドバイスができます。
- お使いのエコキュートの機種名:
- 発生しているエラーコード:
- エラーが発生した時の状況:
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
関連キーワード: パナソニック エコキュート エラーコード 修理 取扱説明書
免責事項: この情報は、一般的な情報提供を目的としたものであり、個々の状況に合わせたアドバイスではありません。正確な情報や適切な対応については、必ずパナソニックお客様ご相談センターまたは専門業者にご相談ください。