お役立ちブログ
2025.08.11ノーリツエコキュートはこんなところがすごく良い!

ノーリツ エコキュート ET-S370C の良いところ
1. 高効率で省エネ性能が高い
ET-S370Cは、ヒートポンプ技術を使って空気中の熱を利用し、お湯を効率よく沸かすことができます。電気だけでお湯を沸かす電気温水器に比べて、消費電力を大幅に抑えることができ、省エネ・エコ性能が非常に優れています。
-
年間の光熱費が安くなる
-
環境負荷が少ない(二酸化炭素の排出量が少ない)
2. 家族4人でも安心の370L貯湯タンク
ET-S370Cの「370L」という容量は、一般的な家庭(3〜5人)にちょうどよいサイズ。
朝のシャワーや夜のお風呂、キッチンでの使用など、1日を通して安定してお湯が使えます。
-
お湯切れしにくい
-
タンクが大きすぎず、省スペース設置可能
3. マイクロバブル入浴機能(対応機種あり)
ノーリツの一部のエコキュートには、マイクロバブル入浴機能が搭載されており、ET-S370Cもその対象機種の一つです(対応機種かは仕様確認が必要)。
-
微細な泡で体が芯から温まる
-
汚れを吸着しやすく、湯上がりもすっきり
-
美肌・リラックス効果が期待できる
※仕様によりオプション対応となる場合もあります。
4. 非常時にも使える「非常用取水栓」付き
停電や断水などの非常時には、タンク内の水を生活用水として利用できます。これは、災害が多い日本ではとても心強い機能です。
-
飲用には向かないが、トイレ・洗顔・手洗いなどに使える
-
災害備蓄としての役割も兼ねる
5. スマートなリモコン操作・IoT連携(対応モデル)
ET-S370Cは、スマートフォンアプリとの連携にも対応している機種があります(ノーリツの「わかすアプリ」などを利用)。
-
スマホで外出先からお風呂の予約ができる
-
光熱費や使用状況の見える化
-
音声アシスタントと連携可能(Alexa等)
※リモコン仕様により非対応の場合もあります。
6. お湯はり・追いだき・保温が自動でできる
エコキュートに求められる基本機能はしっかり搭載されています。
-
自動湯はり:ボタン一つでお湯張り完了
-
追いだき機能:お風呂の温度を自動でキープ
-
保温機能:長時間のお風呂利用にも安心
7. 清潔機能が充実
ノーリツのエコキュートには、配管を自動洗浄する機能があります。入浴後に自動で配管を洗い流してくれるため、いつでも清潔なお風呂が楽しめます。
-
面倒な手入れが軽減
-
衛生的で安心
8. 静音設計
ヒートポンプユニットは住宅地でも気にならないよう、運転音を抑えた静音設計になっています。夜間の運転でも近隣に迷惑をかけにくいです。
-
運転音はエアコンの室外機程度(40dB前後)
-
都市部や密集住宅でも安心
9. ノーリツの信頼性・サポート力
ノーリツは日本国内でも信頼されている住宅設備機器メーカーです。全国にサポート拠点があり、万が一のトラブルにも対応してくれます。
-
アフターサービスが充実
-
長期保証オプションあり(例:5年・10年)
-
製品の品質が安定しており、故障率が低い
10. デザインがすっきりしていて設置しやすい
ET-S370Cは屋外設置型で、スタイリッシュかつコンパクトな外観設計がなされています。
-
戸建住宅の外観にマッチしやすい
-
設置スペースが限られていても対応しやすい
11. 将来性と環境配慮
エコキュートはオール電化住宅やZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)にも対応する、これからの住宅設備です。
ET-S370Cはその中でも性能・信頼性ともにバランスが取れており、長く使える製品です。
まとめ(簡潔に)
項目 | 特徴 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
省エネ | ヒートポンプで高効率。電気代を削減 | ||||||||||||||||||||||||||||||
容量 | 370Lで4人家族に最適 | ||||||||||||||||||||||||||||||
快適性 | マイクロバブル対応・自動保温機能など充実 | ||||||||||||||||||||||||||||||
防災 | 非常用取水機能あり | ||||||||||||||||||||||||||||||
IoT対応 | スマホ・音声で操作可能(対応モデル) | ||||||||||||||||||||||||||||||
衛生面 | 自動配管洗浄で清潔 | ||||||||||||||||||||||||||||||
静音 | 夜間でも安心な静音設計 | ||||||||||||||||||||||||||||||
デザイン | コンパクトで設置しやすい | ||||||||||||||||||||||||||||||
信頼性 | ノーリツブランドの安心サポート | ||||||||||||||||||||||||||||||
環境性 | ZEH・オール電化向け、省エネ設計
💧水道直圧式とは?▶ 簡単に言うと:**「水道の圧力そのままでお湯を出せるタイプ」**のエコキュートです。 通常のエコキュートでは、タンクにためたお湯や水をポンプで押し出して使いますが、水道直圧式では、水道の圧力(元圧)を直接使って給湯します。 🆚 他の方式との違い(バランス釜・減圧式との比較)
🚿水道直圧式のメリット✅ ① シャワーの勢いが強くて快適
✅ ② キッチンなど同時使用しても湯量が安定
✅ ③ より「水道水に近い新鮮なお湯」が使える
⚠️注意点・デメリットもある❗ 導入コストがやや高め
❗ 設置条件が限られる場合あり
🔧ET-S370Cは「水道直圧式」なの?ET-S370Cはノーリツの水道直圧式エコキュートです。 👉 つまり、以下のようなメリットがすでに備わっています:
🏠こんな人におすすめ
水道直圧式のポイント
「水圧で後悔したくない」「ガス給湯器から乗り換えたい」という方には、水道直圧式(ET-S370C)は非常におすすめの選択肢です。 |
エコワンではノーリツエコキュートの取り扱いもございますのでお気軽にお問い合わせくださいませ😄