エラー対処法
2025.09.26コロナエコキュート エラーコード「E47」が表示された原因と対処法について
CORONAエコキュート エラーコード「E47」の原因と対処法
CORONAエコキュートのエラーコード「E47」は、機種不適合検知を示しています。
これは、主にヒートポンプユニットと貯湯ユニット(本体)の組み合わせが、本来適合しない機種同士であることを検知した場合に表示されるエラーです。
考えられる主な原因
- 機種不適合:
- 設置・交換時のミス: エコキュートの設置や、ヒートポンプユニットのみを交換した際に、本来適合しない型番のユニット同士を接続してしまった場合に発生します。
- 制御基板の誤認識: 稀に、ユニット間の通信や制御基板の初期設定などに問題があり、誤って機種不適合と検知してしまう場合があります。
対処法
「E47」エラーは、機器の根本的な組み合わせの問題を指摘しているため、お客様ご自身での対処はできません。
- 販売店または施工業者に連絡:
- エコキュートを設置または交換した販売店や施工業者に速やかに連絡し、「E47」エラーが表示されていることと、「機種不適合検知」のエラー内容を伝えてください。
- 特に最近設置・交換したばかりの場合は、施工ミスの可能性が高いため、無償での点検・対応を依頼できます。
- コロナサービスセンターに連絡:
- 販売店や施工業者に連絡が取れない、または対応に不安がある場合は、直接コロナサービスセンターに連絡し、点検・修理を依頼してください。
専門業者への連絡時に伝えること
- エラーコード「E47」が表示されていること。
- エコキュートの機種名と型番(貯湯タンクとヒートポンプユニットの両方)。
- いつエコキュートを設置または交換したか。
その他
- お客様自身での対応は避ける: このエラーは、ユニット間の電気的な接続や制御プログラムに関わる非常に専門的な問題です。絶対に自分で分解したり、配線を触ったりしないでください。
- 保証の確認: 設置工事や機器の保証期間内であれば、無償で対応を受けられる可能性が非常に高いです。
「E47」エラーは、設置・交換直後に発生することが多い、施工不良の可能性が高いエラーです。お湯が出なくなるなど生活に支障が出るため、速やかに専門業者に連絡してください。
コロナ サービスセンター 修理受付専用ダイヤル(全国共通番号)
- フリーダイヤル: 0120-919-302
- 携帯電話・PHS (有料): 0570-550-992
受付時間: 24時間・365日
インターネット修理依頼:
その他お問い合わせ:
- コロナストアお問い合わせ窓口: 0120-567-221 (平日 9:00~17:00、土日祝日・年末年始・お盆休みを除く)
エラーコードと合わせて、ご使用のエコキュートの型番をお伝えいただくと、よりスムーズな対応が可能です。型番は通常、貯湯タンクの側面などに記載されています。
ご自身で修理を試みるのは危険な場合がありますので、専門業者にご相談いただくことを強く推奨いたします。
