エラー対処法
2025.07.23コロナエコキュート エラーコード「E03」が表示された原因と対処法について

CORONAエコキュートのエラーコード「E03」は、主に缶体サーミスタ3の故障または水位サーミスタ2の故障を検知した場合に表示されます。これらのサーミスタは、エコキュートの貯湯タンク内の温度や水位を正確に測定する重要なセンサーです。どちらかのセンサーに異常が生じると、エコキュートが正常に沸き上げや給湯ができなくなり、エラーが表示されます。
考えられる原因
- サーミスタ自体の故障(経年劣化、断線など):
- 長期間の使用によりセンサーが劣化したり、内部の配線が断線したりすることがあります。
- 貯湯タンク内の水垢や異物などがセンサーに付着し、正確な測定を妨げている可能性もあります。
- 配線の接続不良:
- サーミスタとエコキュート本体をつなぐ配線が、振動や設置時の問題で緩んでいたり、断線しかけていたりする場合があります。
- 制御基板の故障:
- サーミスタからの信号を受け取り、エコキュート全体を制御する基板に異常がある場合、誤ったエラー表示が出たり、センサーを正しく認識できなかったりすることがあります。
- 物理的な損傷:
- 稀に、外部からの衝撃などによりサーミスタやその周辺が物理的に損傷しているケースもあります。
対処法
「E03」エラーが表示された場合、ご自身でできる対処法は限られています。
- エコキュートの電源リセット:
- 一時的なシステムの誤作動である場合、電源を入れ直すことでエラーが解消されることがあります。
- エコキュート専用のブレーカーを「OFF」にして数分待ち、再度「ON」に戻してみてください。
- リモコンの電源ボタンだけでなく、必ずブレーカーを操作してください。
- 状況の確認:
- エラーが表示された時、お湯は出ていましたか?
- お湯の温度は異常でしたか?
- 浴槽に水は張られていましたか?
- 最近、何かエコキュート周辺で工事や作業をしましたか? これらの情報は、修理業者に連絡する際に役立ちます。
上記のリセット作業を行ってもエラーが解消しない場合、または頻繁にエラーが発生する場合は、内部部品の故障の可能性が高いため、専門業者による点検・修理が必要です。
専門業者に依頼すべきケース
- 電源リセット後もエラーがすぐに再表示される。
- お湯が全く出ない、またはお湯の温度が不安定である。
- エラー表示が頻繁に現れる。
CORONA エコキュート お問い合わせ先
エラーが解消しない場合や、詳細な原因・対処法について問い合わせる際は、下記のコロナサービスセンターにご連絡ください。
コロナ サービスセンター 修理受付専用ダイヤル(全国共通番号)
- フリーダイヤル: 0120-919-302
- 携帯電話・PHS (有料): 0570-550-992
受付時間: 24時間・365日
インターネット修理依頼:
その他お問い合わせ:
- コロナストアお問い合わせ窓口: 0120-567-221 (平日 9:00~17:00、土日祝日・年末年始・お盆休みを除く)
エラーコードと合わせて、ご使用のエコキュートの型番をお伝えいただくと、よりスムーズな対応が可能です。型番は通常、貯湯タンクの側面などに記載されています。
ご自身で修理を試みるのは危険な場合がありますので、専門業者にご相談いただくことを強く推奨いたします。