エラー対処法
2025.07.17コロナエコキュート エラーコード「C06」が表示された原因と対処法について

CORONAエコキュート エラーコード「C06」の原因と対処法
CORONAエコキュートのエラーコード「C06」は、貯湯温度の低下を検知した場合に表示されます。これは、貯湯タンク内のお湯の温度が、本来あるべき設定温度よりも大幅に低下している状態を示しています。このエラーが出ると、十分な温度のお湯が供給できなくなる可能性があります。
考えられる原因
「C06」エラーが発生する主な原因としては、以下の点が挙げられます。
- 一時的な多量使用による温度低下:
- 家族が続けてお風呂に入ったり、一度に大量のお湯を使用したりした場合、貯湯タンク内のお湯が急激に減り、その分、水の補充と沸き上げが追いつかずに、一時的に貯湯温度が低下することがあります。これは、特に冬季など外気温が低い時期に起こりやすいです。
- 沸き上げモードの設定不適切:
- エコキュートの沸き上げモードが「深夜のみ」や「節約」モードに設定されている場合、日中の沸き上げが制限され、必要なお湯の量を賄いきれずに温度が低下することがあります。
- ヒートポンプユニットの不調・故障:
- エコキュートの心臓部であるヒートポンプユニット(室外機)の性能が低下している、あるいは故障している可能性があります。これにより、水を効率的にお湯に変換できず、貯湯タンクに十分な温度のお湯を供給できなくなります。
- 具体的には、圧縮機や熱交換器、冷媒系統の異常などが考えられます。
- 貯湯タンク内の温度センサー(サーミスタ)の異常:
- 貯湯タンク内にはお湯の温度を正確に測定するためのセンサー(サーミスタ)が複数搭載されています。このセンサーが故障すると、実際の温度とは異なる情報をエコキュート本体に送り、結果として「C06」エラーを誤検知する場合があります。
- 配管からの微量な漏水:
- 貯湯タンクやヒートポンプユニットから、目には見えにくいほどの微量な水漏れが発生している場合、徐々にタンク内の熱が奪われ、貯湯温度が低下することがあります。
- 制御基板の故障:
- エコキュート全体の動作を司る制御基板に不具合が生じ、沸き上げの指示が正しく行われなかったり、温度検知が誤作動したりする可能性があります。
対処法
「C06」エラーが表示された場合、まずは以下の簡単な対処法を試してみてください。
- しばらく様子を見る:
- 大量の湯を使用した後の一時的な温度低下であれば、エコキュートが自動で沸き増し運転を開始し、通常は数時間でエラー表示が消え、お湯の温度も回復します。まずは、しばらく時間をおいて様子を見てください。
- 沸き上げモードの確認と変更:
- リモコンで現在の沸き上げモードを確認してください。もし「深夜のみ」や「節約」に設定されている場合は、ご家庭の湯使用量に合わせて**「おまかせ」や「たっぷり」モードに変更**してみてください。これにより、必要な時に自動で沸き増しを行うようになります。
- また、「強制沸増」機能があれば、一時的に沸き上げを強化することでエラーが解消されることがあります。
- エコキュートの電源リセット:
- エコキュートのブレーカー(通常は分電盤内にある「エコキュート」または「給湯器」と表示された専用ブレーカー)を一度「OFF」にし、数分待ってから再度「ON」に戻します。これにより、一時的なシステムエラーや誤作動が解消されることがあります。
それでもエラーが解消しない場合
上記の方法を試してもエラー「C06」が解消されない場合や、頻繁にエラーが表示される場合は、エコキュート本体内部の部品の故障が考えられます。この場合、ご自身での分解や修理は非常に危険であり、状況を悪化させる可能性もあるため、必ず専門業者に点検・修理を依頼してください。
専門業者への連絡時に伝えること
コロナサービスセンターや販売店に連絡する際は、以下の情報を用意しておくとスムーズです。
- エラーコード「C06」が表示されていること
- エラーが表示された状況(いつから、どのような時にエラーが出たかなど)
- ご使用のエコキュートの型番(貯湯タンクの側面などに記載されています)
- エコキュートの設置時期(だいたいの年数でも構いません)
- ご自身で試した対処法とその結果
その他
- 使用年数: エコキュートは一般的に10年~15年が交換目安とされています。設置から長期間経過している場合、修理費用が高額になることもあります。その際は、買い替えを検討した方が、長期的に見て経済的である場合があります。
- 保証期間: 購入時の保証期間内であれば、無償で修理を受けられる可能性がありますので、保証書を確認してください。
「C06」エラーは、お湯の供給に直接関わるエラーであり、放置するとお湯が全く使えなくなる可能性があります。早めに適切な対処を行うことが重要です。
CORONA エコキュート お問い合わせ先
エラーが解消しない場合や、詳細な原因・対処法について問い合わせる際は、下記のコロナサービスセンターにご連絡ください。
コロナ サービスセンター 修理受付専用ダイヤル(全国共通番号)
- フリーダイヤル: 0120-919-302
- 携帯電話・PHS (有料): 0570-550-992
受付時間: 24時間・365日
インターネット修理依頼:
その他お問い合わせ:
- コロナストアお問い合わせ窓口: 0120-567-221 (平日 9:00~17:00、土日祝日・年末年始・お盆休みを除く)
エラーコードと合わせて、ご使用のエコキュートの型番をお伝えいただくと、よりスムーズな対応が可能です。型番は通常、貯湯タンクの側面などに記載されています。
ご自身で修理を試みるのは危険な場合がありますので、専門業者にご相談いただくことを強く推奨いたします。